アダルトコンテンツが含まれます。
18歳以上ですか?

    メッセージ

  • 高橋家の腐った末弟
    21年4月20日
    『ウォータープルーフ』について。

    おそらく原案自体は『聖剣を抜く』よりも遥か昔からあったはずです。初期のネタ帳に記載がありました。当時の自分はこの語感が好きだったんだと思います。そして防水加工から着想を得て「水を弾く」「涙を流さない」と連想していったのを覚えています。どんな話にするかまでは決めていなかったので、こうして三角関係のお話としてまとまったのは興味深いですね。ただ期限が迫る中で三角→相合傘→雨→防水とテーマを結びつけられたのは(こじつけとも言う)ファインプレーだと思ってます。ですので聖剣と同じくらいテーマに対して斬新なアプローチをできた自負がありましたし、結構自信があったんです。
  • 返信リスト
  • 高橋家の腐った末弟
    2021/04/20 19:59
    >>高橋家の腐った末弟
    自画自賛がちょっと痛いですね。実際はかすりもせず。
    どこかにギャグを差し込まないと満足できない体質なので、今作みたいに終始ローテンションの展開は苦手なんです。の割には苦もなく完成できたので「お、こういうのもいけるやん自分」と自信が湧いた矢先のことでした。
    他の人とは違い、登場人物の心の機微を表現する力がどうも弱いようです。盛り上がりにも欠けるため、読み終わる頃にも琴線に触れることはないのでしょう。
    私にシリアスは難しい。ハイブリッドでいたいと思いますが、高望みしちゃだめですね。
    キャラクターは「かちかち山」「うさぎとかめ」の二つからイメージしました。かちかち山のたぬきって結構エグいことしてたんですね。初めて知りました。